|
||||||||||||||||||||||||||
今、感じる心の状態やもともとの性格や心のクセと指標を照らし合わせ、ふさわしいレメディを選びます。
バッチフラワーレメディは、 表面にある感情に対して選ぶので、この時、深層心理を探る必要はありません。 たまねぎの皮むきのように、感情がむける度に、本来の自然な自分に、近づいていくことができます。 最多で6,7種類まで、同時に飲用することが出来ます。自分で、バッチフラワーを勉強されたい方は、 書籍や 通信教育コースCDをご利用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() その中にあるレメディの一覧が参考になるはずです。 過去の履歴、家族関係、交友関係、仕事の状況、健康状態などを含めて、自分がどのような心の状態で、どのように感じているかを総合的に観察するとレメディが選びやすくなります。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
バッチフラワーの使い方はいたってシンプルです。
![]() 直接口にたらしたり、飲み物に入れて飲む、入浴する際にお風呂に入れて使うなどの 方法があります。医薬品のように「食後30分以内に服用する」などの決まりは ありませんから、自分のライフスタイルや好みに合った方法を見つけてください。
選んだレメディをストックボトル(市販されている時にレメディが入れられている小さな容器)からスポイトでとり、直接口にたらします。 38種類あるレメディでは2滴、レスキューレメディの場合には4滴飲みます。 衛生上、雑菌が入ったりするのを防ぐために、スポイトの先に舌が触れないように気をつけてください。 小さなお子さんやアルコールに敏感な方は飲み物に入れて飲むか、あらかじめトリートメントボトルを作っておいて、そこから飲むようにします。 いずれの場合にも、状況が改善されるまで1日4回以上飲みます。
レメディは飲み物に入れて飲んでも構いません。 コップの水はもちろんのこと、コーヒー、紅茶、ジュースなど何でも結構です。 直接口にたらす場合と同じく、ストックボトルからスポイトでとって、38種類のレメディは2滴、レスキューレメディは4滴を飲み物に入れて、ゆっくりと飲むようにします。 熱いもの、冷たいもの、カフェインやアルコールの入ったもの、スープや食べ物に入れても大丈夫です。直接口にたらす場合と同じく、状況が改善されるまで1日4回以上飲むようにします。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
長期間にわたって使用する時、しばらく同じレメディを使い続けたい時などはトリートメントボトルを作っておきます。
いくつものストックレメディを持ち歩いてその都度入れたりする必要もなく、しかも経済的です。効果もストックボトルから直接飲んだ場合と変わりません。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
使用方法の説明などにつきましては、仕入れ元資料に基づき、製作させていただいております。 |
|