こころを癒す花メッセージ フラワーエッセンス【ジェニュインハーブ】 |
バッチフラワーレメディは、イギリスで60年以上の歴史のある花の療法です |
---|
バッチフラワーレメディで心癒してみませんか?
![]() |
Q1 バッチフラワーレメディに副作用はありますか? |
A1 バッチフラワーの成分は、薬剤と違って物質ではないので、分子構造式を持っていません。 肝臓で解毒する必要はないので、通常の意味でいうところの副作用はありません。 ただし、特定のエネルギーが体に影響を与えるので、まれにめんげん反応(好転反応)がでるときがあります |
Q2 医師から処方された薬を飲んでいますが、レメディを併用してとることはできるのでしょうか? |
A2 クスリとの併用は大丈夫です。バッチフラワーは花のエネルギーなので、通常の薬剤と同時に飲用しても 化学的反応が起こることはないので、問題ありません。 |
Q3 1日何回飲む必要がありますか? |
A3 通常1日4回以上。寝る前は必ず飲んでください。 |
Q4 では、なぜ寝る前が効果的なのですか? |
A4 体にも細胞の中に約7割前後の水があります。寝る前にいい精神状態で睡眠につくか、いらいらしながら 睡眠につくかで、やはり長い間には体の水に影響を与えてしまうと考えられます。加齢とともに細胞の水は減少 してきて老化してくるわけですので、体の水の状態がマイナスの感情によって良くない場合はさらにマイナスの 影響をDNAに与えてしまうと考えられるからです。 |
Q5 レメディはどのくらいで効果が表われるのでしょうか? |
A5 個人差がありますが、抑圧の強い方と、長く時間が経過している感情は、時間がかかります。通常2〜3週間 ぐらい使い続け様子を見てください。マイナスの感情が消えたら、それ以上使い続ける必要はありません。 |
Q6 どうして花のエネルギーがマイナスの感情に効果があるのですか? |
A6 バッチフラワーは科学的にその効果が解明されているわけではありませんが、感情も1つのエネルギーであり、 エネルギーであるということは、特定の周波数を持っていると考えることができます。一方、花はそれぞれが やはり特定の周波数を持っているので、つまりマイナスの感情と花の持つエネルギーが似ているので、うまく合えば マイナス X マイナスでプラスに転化すると考えられます。 |
Q7 間違ったレメディーを選んでしまった場合はどうなりますか? |
A7 何も変化はありません。あなたが選んだレメディが相応しくないようでしたら、バッチフラワーの指標を参考に 選び直してください。 |
Q8 動物に処方しても大丈夫ですか? |
A8 動物はバッチフラワーにとてもよく反応します。例えばとても攻撃的で、他人や他の犬に対して唸ったりする 飼い犬には、飲み水の中にバインか、バインと一緒にホリーを入れると効果があります。詳しくはペット用の リーフレットをご覧ください。 |
Q9 飲みはじめたら、いつやめたらいいのでしょうか? |
A9 通常2〜3週間飲んで様子を見てください。飲むのを忘れるようになってきたら、そろそろそのレメディを 必要としなくなっているサインです。 |
Q10 バッチフラワーを飲んでもまたマイナスの感情が出てきました。 |
A10 マイナスの感情とプラスの感情は裏と表になっています。例えば愛情が深まると同時に憎しみや嫉妬の 感情が出てきます。つまり、マイナスの感情は必ずしも悪いものということではなくて、プラスの感情を理解するために 必要なものなのです。もし、2度とマイナス感情が出てこなかったら、ロボットのような存在になってしまいますので、 早くプラスの状態に戻ることがレメディを使用する1つの目標だと考えられます。 |
Q11 バッチフラワーを口にたらすと、少し酸っぱく感じるのはなぜですか? |
A11 保存料として使われているワインビネガーのためです。酒税法は1%以上のアルコールを含む飲料は、酒類の 販売許可を持つ酒屋以外では売ってはならないと定めています。バッチフラワーはいわゆる飲料ではありませんが、 口に入れる液体ということでその対象になって取扱店が制限される可能性がありました。日本向け製品に、諸外国で 保存料として使われているブランディの代わりにワインビネガーが入れられることになったのはそのためです。 |
Q12 レメディの保存液について知りたい |
A12 1998年末に国税庁の指導により、レメディの保存液がブランデーからワインビネガーに代わりました。 「保存液が代わったことによって、バッチフラワーレメディの効果も代わってしまったのでは?」と心配されている方も いらっしゃると思いますが、ご安心下さい。ワインビネガーは、バッチセンターが、ブランデー以外で唯一認めている 保存料で、そのレメディの品質や効果は、バッチセンターによって保障されています。そして実際、バッチセンターには、 バッチ博士が作ったワインビネガーのレメディが、保管されています。バッチフラワーレメディの作用に有効な成分は、 植物のエネルギーを保持した水の部分です。ブランデーやワインビネガーは、その水が傷まないための保存液として 加えられています。ですから、保存液が代わっても、レメディの効果に代わりはないのです。 |
Q13 バッチフラワーを希釈するときはどんな水がいいのですか? |
A13 必ずミネラルウォーターを使ってください。 その理由としては、水は瞬間的に凍らすと6角形の結晶構造を持って いることがわかります。このように結晶構造を持っているものは必ず黄金比率を持っています。黄金比率を持っているものは エネルギーに対してカセットテープの磁性体のように記憶力がいいことが知られています。ミネラルウォーターは鉱物を含ん でいるので、当然結晶構造を持っていますので、少し硬度の高い(硬度300前後)のエビアンやヴィッテルをお勧めします。 |
Q14 希釈するときは何種類まで入れられるのでしょうか? |
A14 6〜7種類を1つの水の中に入れても良いです。レスキューは1種類と数えてください。種類は少ない方がどのレメディが 効いているか違いが分かり易くなります。 |
Q15 希釈する水には波動水や還元水を使っても良いですか? |
A15 水の能力として7種類のエネルギーまでOKですので、すでに他のエネルギーが入っている場合、入れられる レメディの種類は少なくなることが考えられます。また、電気分解した水は、もともとが水道水でミネラルも少ないので あまりお勧めできません。 |
Q16 なぜ、バッチフラワーは多くの人に愛用されているのですか? |
A16 ホメオパシー的な手法で作る製品は、通常の薬剤と違って分子構造式をもっていません。つまり、その中身が 本当に効果があるかどうか科学的に確かめる方法がないのです。それで、多くの人がバッチ博士のサインのある オリジナルのバッチフラワーレメディに信頼感をもつので、圧倒的にブランド性が高いのでしょう。 |
Q17 バッチ博士の方法で作ったと称する類似品が売られています。効果に違いはありますか? |
A17 バッチフラワーと混在している人がいますが、製品としては別物と言えます。バッチ博士が定めた方法で作ったとは 言っても、確かめる手段はありません。ですから、使う人自身が判断するしかないわけです。バッチフラワーは生きた 植物から作られますから、同種の植物でも育つ場所、土壌や環境の違いなどで微妙に性質を変化させたりしていても 不思議ではありません。そのためバッチフラワーの母液を製造しているバッチセンターは、バッチ博士が採取したのと 同じ場所で原料となる花を採取し、博士自身が作ったものと品質が変わらないように細心の注意を払って製造しています。 |
Q18 レスキュークリームの成分は何が入っているの? |
||||||||||||||||||||||||||||
A18 レスキュークリームは、レスキューレメディの5種類のレメディに、クラブアップルが清浄剤として加えられた 外用クリームです。ラノリンなどの動物性油脂を全く含んでおりませんので、赤ちゃんやお子さまにも安心してお使い頂けます。
|
Q19 計画通りにいかない妊娠・出産によいレメディは? |
A19 バッチフラワーレメディは、癒されない強い感情にとても役立ちます。 計画外の妊娠は、心が納得しないまま決断したり、決断しても罪悪感に悩まされるかもしれません。早産は、未熟児への 不安が悩みに発展するかもしれません。不妊、流産、死産は、そのショックの大きさは計り知れません。 悲しみに耐える方法は人によって違うため、役立つレメディも人によって違いますが、自分に合ったレメディを選ぶことが できれば、苦しみの大部分を癒してくれます。 クラブアップル (ロックローズ、クレマチス、チェリープラム、インパチエンス、スターオブベツレヘム、 クラブアップル) インバチエンス 妊娠を気長に待つことができず、身近な人に八つ当たったりする状態に ミムラス 自分の決断は過ちかもしれないと恐れたり、赤ちゃんができないことに恐怖を感じたり、未熟児の赤ちゃんに 神経過敏になっている状態に。 バイン 赤ちゃんに申し訳なくて自分の決断に罪悪感を感じたり、こうなってしまったのは自分のせいだと責めている状態に。 スターオブベツレヘム 突然のできごとにショックを受け、悲嘆でいっぱいの状態に。 スゥィートチェストナット 深い絶望感。不幸から抜け出せないように感じている気持ちに。 ウォルナット 周りの意見に強く影響されたり、もとのような人生を歩むのはもう難しいと感じている状態に。 レスキューレメディ ショックに襲われ、感情的パニックを起こしている状態に。 |
Q20 妊娠・出産におすすめのレメディは? |
A20 バッチフラワーレメディは、すべての人に安心してお使い頂ける商品ですが、生殖活動を通じてホルモンの作用と 生涯付き合う女性には特に有益です。女性のライフサイクルの中でも、妊娠と出産に関わる感情の変化は 大変つらいものです。バッチフラワーレメディは、ストレス、緊張、不安、心配などの、心のアンバランスな状態を癒し、 健康的な妊娠を実現させるよう助けてくれます。 クラブアップル つわりや、感染症等の不快感や、自分自身の姿を見たくないような気持ちに。 インバチエンス 妊娠前と同じように体が動かずイライラしたり、出産予定日が待ち遠しくじれったい気持ちに。 ミムラス 赤ちゃんの成長に不安を感じたり、出産時の痛みや合併症を恐れる気持ちに。 オリーブ 体力の消耗や疲労感に。 バイン 赤ちゃんになにか良くないことをしてしまったと思いこんでいる状態に。 スターオブベツレヘム 現実は思ったよりも大変で、ショックを受けている状態に。 ウォルナット どんどん変わる体の変化にとまどっている状態に。 レスキューレメディ ショックに襲われ、感情的パニックを起こしている状態に。 |
|