布ナプキンの洗浄剤にはアルカリウォッシュ【ジェニュインハーブ】 |
アルカリウォッシュはなかなか落ちない血液の汚れを落としてくれるので、安心して布ナプキンが使えます |
---|
アルカリウォッシュとは 重曹と炭酸塩の中間の物質、セスキ炭酸ソーダでできています。無機物なので環境にも負担の少ない成分です。油汚れにも負けない威力を発揮します。水に溶かしてスプレーボトルに入れてシュッとひと吹きしてお掃除してただけます。 |
![]() 主に、タンパク質や皮脂 血液等の汚れを落として くれます。特に布ナプキンを お使いの方にお勧めの 洗浄剤です。 |
![]() |
|
![]() 皮脂汚れがなかなか落ちなくて困っている方にお勧めなアルカリ洗剤です。 デリケートな部分に使う生理用品だからこそ、洗う洗剤にも気をくばりたいですね。 ![]() 2〜3時間置きします。 2.汚れが落ちていたらすすぎます。汚れが落ちていないときは石ケンを ご使用ください。そのまま洗濯機で洗ってもOKです。 3.洗濯機で脱水し、干します。(手で絞る場合は、乾いたタオルにはさみ水分を 吸収させてから干してください)) ※注意事項 ・つけおき洗いの際は、温水を使わず冷水にてつけおきしてください。 温水にしますと、血液が凝固してしまい落ちにくくなりますので、ご注意下さい。 ・乾いてしまうと血液汚れは落ちにくくなりますのでご注意下さい。 |
![]() |
|
お勧め布ナプキンの白うさぎはこちら![]() 一緒のご利用をお勧めしたい布ナプキンホルダーはこちら ![]() |